健康に育った牛だからこそ、生の味を楽しめる!非加熱食肉製品という、お肉を安全に生で食べられるように加工された「牛とろフレーク」の美味しい食べ方を紹介します。
牛とろフレークは何重ものチェックを受けて衛生試験をクリアし、具体的な数値からもきちんと安全性が確認されているので、子供からお年寄りまで安心して食べられる食品なんです。
一番ポピュラーな食べ方は、炊き立てのあつあつご飯の上に凍ったままの牛とろフレークをそのままのせて食べるというものです。ご飯の熱で、ほどよくお肉は解凍されて不思議な感覚のとろける味わいが楽しめます!お好みでネギやショウガなどの薬味をのせると、さらに美味しさはアップ!!
予想以上にあっさりとしたその味わいはクセになること間違いなしです。
日本人ならみんな大好きなのではないでしょうか
牛とろフレークを使うときは、必ず食べる直前に冷凍庫から取り出して使うようにしてくださいね。
あつあつご飯に振りかける以外にも、牛とろフレークを美味しく料理に使う方法があるのでいくつか紹介したいと思います。
まずはお寿司の具材として、ネギトロのように軍艦巻きや手巻き寿司にしても美味しく食べられます^^
また、冷たいうどんやそばの上に凍ったままふりかけても、これまた絶品!
すこしお肉の味は薄まりますが、だし茶漬けにするのも通好みの風味が出てきます。
あとは、そのまま単品料理にもなってしまうのが牛とろフレークのいいところ!
牛とろフレークの上に卵黄をのせて、ネギやショウガなどの薬味とあえればユッケのようにそのまま美味しく食べられます。刻み海苔をトッピングすると、見た目はさらに本格派ですね。
忙しいときにも、簡単にあと一品追加できる主婦の強い味方です。是非一度、お試しください!