ピーマンの細切りとお肉を炒めて、ちょっぴりほろ苦い独特の風味がたまらない中華料理・チンジャオロース。
日本でも大人気なチンジャオロースですが、世界中でもポピュラーな中華料理として定着しています。
もともと中国では豚肉を使うものが標準的だったそうですが、牛肉を使ってももちろん!とっても美味しくできますよ~。とくにアメリカでは、豚肉を使ったものよりも牛肉を使ったものの方が好まれる傾向にあるそうです。
今回は、牛もも肉を使ったチンジャオロースの作り方を紹介したいと思います^^
用意する材料は、まずはもちろん牛もも肉。食感を楽しむには牛もも肉の塊を用意して細切りにするのがオススメですが、薄切りのお肉を細く切っても大丈夫です。
そしてもうひとつの主役であるピーマンと、茹でタケノコがあれば十分です。赤ピーマンがあると彩が増して華やかな見た目に仕上がります。
ご飯のお供の定番ともいえるチンジャオロース!
あとはお好みでモヤシや長ネギなどを加えても風味が増しますし、とくに細かい材料にはこだわらず、炒め物に使う野菜を入れてもらって構いません。
調味料には醤油、砂糖、酒、ショウガ、ニンニク、塩コショウ、片栗粉などを使い、調理の際はごま油を使うとよりいっそう美味しく仕上がります。
作り方は、まずお肉の下味をつけるところから。
牛肉を、食べやすい大きさで繊維に添って細切りし、酒と醤油をもみこんで下味をつけておきます。
ピーマンやタケノコなどの野菜類もお肉と同様に細切りにし、熱したフライパンに油をしいてそれらをしんなりするまで炒めたら、塩を軽くふって一度取り出しておきます。
空になったフライパンに再び油をしきニンニクを炒め、香りが出てきたら、下味をつけておいた牛肉に片栗粉をもみこんで加えパラパラとほぐれるまでよく炒めます。
そして、先ほど取り出しておいた炒め野菜を加え、醤油、砂糖、酒、ショウガなどを合わせた調味料を加えて手早くひと炒めすれば完成です!
自宅で手軽に出来る簡単中華料理、ぜひ一度お試しください^^