一頭の牛肉から3%程度しか取れない幻の部位 ヒレ肉を食べてきました。この部分は牛肉でほとん動かない部分で、やわらかく、まさに極上でした^^
このおいしい牛肉通販ドット混むを作り早1週間が経ち、
どうしても食べて見たかった・・・
牛肉の中で最高級部位である
ヒレ肉を食べてきました^^
ヒレ肉は、一頭の牛肉から3%程度しか取れな高級な部分で、
人気が高いサーロインやリブロースの中心部に当たる部分になってます。
この部分は、牛の部分で言うと背骨の内側にあり
もっとも動かない部分になってます。
そのため霜降りも適度で脂肪分が少なく赤身中心ですが、
上質なやわらかさを持ち高級店でしか食べられないおいしさになってます。
高級店では、フィレステーキやヘレステーキとも呼ばれており
サーロインの脂肪がのった甘さと違いまた別のコクと味わいが楽しめます。
⇒ヒレ肉の詳しい情報はこちら
ヒレ肉、そのお味は?
ネットで、ヒレ肉を食べれる焼き肉屋さんを調べて、
早速行って来ました^^
せっかくなので、
最高級和牛A5ヒレ肉を食べたかったのですが、
100gで1万円以上と言う価格に驚き・・ここは断念して、
まだ手が出せる和牛A3ヒレ肉160gを食してきました( ´∀`)
気になるそのお味は・・・・
一口食べての第一声が・・・「うますぎる!!」ですヾ(´Д`ι)アセアセ
脂身が少ない赤身なので、
口で解けてしまう感覚とはまた違って、
ふわふわっとした感覚で、
肉に旨味が、口全体にじわ~~って広がります。
マシュマロのような感じでサクサク切れて、
なんと言っても甘い、甘すぎます^^
赤身なので油っぽく無く何切れでも行ける感じで
今までの赤身ではあじわったことが無い感覚と味でした^^
画像を見たらわかりますが、
このヒレ肉の分厚さにも理由があって、柔らか過ぎて薄す切りでは
この味の良さを出し切れないんですよ^^
って言うか、半生でも十分に行けますので、
ミディアムレアぐらいがちょうど良いおいしさが出てきます^^
実際に食べて、わかりましたが、
普通に焼き肉と焼くと、旨味がポタポタ垂れますので、
ある程度強火4で面を焼き上げ旨味を閉じ込めます。
そこから中火で2分ほど焼くと、ちょうど良い火の通り具合で美味しいですよ^^
と言うか、焼き肉と言うよりは、
鉄板でステーキとして食べる事が一番美味しいと思います^^
一応調べて見たら、
こちらのサイトが和牛ヒレ肉として安く販売されているので、
一度そのお味を体感されてみると良いです^^
うますぎてビックリしますよヾ(´Д`ι)アセアセ
私も早速購入して、あの味をまた体感したいです^^