ダイエットを意識した食生活では、ついつい野菜中心にしたくなりますが、健康や美容を考えるとカロリーを意識しすぎて肉や魚を摂らないことは、むしろ健康にも美容にも良くないのです。
健康なからだをつくりつつダイエットをするためには、調理方法を工夫し、特に必須アミノ酸を豊富に含む「良質たんぱく質」を意識して摂ることが大切です。
ダイエットのために毎日の食生活を、急激に野菜中心に変えてしまうと、私たち思っている以上に体に負担がかかってしまいます。
私たちの体内でたんぱく質が欠乏すると、体は筋肉を作っているたんぱく質(筋たんぱく質)を分解して、より大切な組織にアミノ酸やエネルギーを供給します。そのため、筋肉が痩せてしまい筋肉量が減少します。
いろいろな影響・・・
すると、免疫力の低下や体力が落ちるなど様々な障害が引き起こされてしまうのです。また、傷の回復が遅くなるといった症状もみられます。
これらによってたんぱく質は、人間の体に必要な成分を含んでいることがわかります。
お肉を食べると無条件に太ってしまうという思い込みは、大きな間違いです!
とくに牛肉は、健康な体を維持するために重要なたんぱく質・鉄分が豊富に含まれています。
牛肉に含まれるたんぱく質のアミノ酸は、人間の筋肉の構造に近く、非常に消化吸収に優れています。また、貧血の予防に必要な葉酸と鉄分を多く含んでいるのも特徴です。
さらに、牛肉をはじめとする動物性たんぱく質は、植物性たんぱく質よりも体内への吸収率が高いとされています。
お肉を効果的に取り入れれば、健康なからだをつくりながらダイエットに取り組むことができるのです!