子供たちは、もうすぐ長~い夏休みがやってきます。
夏休みに入ると、ついつい夜更かしをしてしまって毎日の生活が不規則になりがちです。
ですが、どっさり出された夏休みの宿題には、涼しい午前中のうちにとりかかってもらいたいもの。
そんな夏休みにオススメするのが、「朝カレー」です!
栄養葉の高いビーフカレーは、とくにオススメする一品。
カレーはもともと、私たちのイメージどおり、お昼や晩ご飯用がほとんどでしたが、近年では朝から食べるものとしても 注目を集めています。
脳の血流を増加させ、集中力を上げる
スパイスによる刺激や動物性の脂が多く含まれているカレーは、比較的胃が重たくなるメニューだという点から、以前までカレーは朝から食べるのには向いていない料理とされていました。
しかし、カレーは多くの食材が含まれた非常に栄養価の高い料理なのです。
1日の活動のために多くの栄養を吸収しようとする身体には、とても良い料理であるため、料理研究家の中にはお味噌汁のように毎日メニューに加えても良いくらいだと言う人もいるほどです。
朝カレーに認められた効果で一番顕著なものは、脳の血流を増加させ、集中力を上げるというものです。
研究によると、カレーによって増加する血流量はおよそ全体の2~4%にのぼり、消化器 官の働きが活発で、味覚も敏感な「朝」に摂取することで、朝カレーはさらに通常のカレ ーより多くの効果をあげることができるそうです。
夏休みは、朝から牛肉を使ったビーフカレーで集中力を上げて、宿題をどんどんはかどらせましょう!