和牛として、もっとも有名で、国産和牛の95%以上のシェアを誇る人気和牛です。世界的にも注目されており1つのブランドとして世界でも定着しています。
黒毛和種特徴
日本でもっとも有名な和牛で、和牛出荷率の95%がこの黒毛和種です。
当時は、農耕牛として使われていましたが、
外国の牛と交配を繰り返し品種改良の結果誕生しました。
脂質や赤身のバランスが良く、味も美味しいため
世界中から注目されている和牛になっており、
黒毛和牛というブランドができるほど人気です。
私達が良く聞く、神戸牛や松阪牛や近江牛もこの黒毛和種になっており
すべてにおいてバランスの取れた和牛になってます。
身体
毛色は黒単色で褐色を帯び、体の下部、四肢内側が淡い。
鼻鏡、蹄、舌も黒く、有角。
体型はやや小型ですが、飼育が早く、耐久にも優れているのが特徴
肉専用種として改良を続けた結果、現在は外国種に
勝るとも劣らない増体能力を持ってます。
黒毛和種のお味は?
黒毛和種は、脂のノリも良く、程良い霜降りが特徴です。
脂肪分が多いため甘味が強く、世界的に注目されています。
料理としても焼肉、ステーキから煮物など幅広い用途で使用できて
とても人気の和牛になってます。
日本各地で買われており、それぞれにブランド化していますので、
各それぞれの味が楽しめます。