牛肉は、捨てるところがほとんど無いと言われるほど、
全ての部位が加工できて、私達にとってとても貴重な食材と言えます。
その肉部分は主に13部位に分かれており、
各部分ごとの味や特徴など様々違います。
今回は、ネック部分をご説明します。
名称
ネック
関西名:ネジ
英語:Beef neck
主な特徴
牛の首筋の部分で良く動き運動するため、
きめが荒く堅く肉色が濃いのも特徴です。
ほとんどの部分が赤身のため、
スープのだし肉として使用したり、ひき肉として加工するのに適してます。
煮込んだりすることで、柔らかくなり豊富なエキスや
ゼラチンなどを多く含みますので、煮込み料理に使用されることが多く
肉じゃがなどに入れても美味しいです。
主な料理方法
煮込み料理・スープのダシ肉、カレー、ポトフ、
肉じゃが、ひき肉、ストック素材、こま切れ肉など
赤身が多くコクのあるあっさり牛肉スープに最適です。